TrainTraffic Reader(トレイントラフィックリーダー)は、鉄道運行状況がリアルタイムでわかるWindows8メトロアプリです。
TrainTraffic Readerは、とても簡単な操作で手軽に使うことができます。アプリをインストールすると、JRの路線がいくつか設定されています。必要な路線は、画面右にあるチャームの設定から行えます。JR、私鉄各線の運行状況を調べられる設定ができますので、ビジネスで出歩くことが多い人には大変便利です。また、メトロアプリのタイルでTrainTraffic Readerをタップすると、一覧で正常運転している電車がわかり、何らかのトラブルがある場合はで「情報あり」と赤く表示されます。
TrainTraffic Readerで、「情報あり」と赤い警告の出ている路線については、直接、各鉄道会社の運行状況ページにアクセスして、遅れの原因や現状を知ることができます。また、鉄道会社によっては、同じページから遅延証明書もダウンロードできるので、通勤や通学前にチェックしておくと便利です。とくに複数の路線にまたがって通勤、通学している人や、仕事で外出する機会の多い人にとって、設定した電車の運行状況が一覧で見られるのも便利な点です。
TrainTraffic Readerは、正常運転の鉄道会社の路線情報を調べることができなかったり、乗り換えの接続案内や時刻表を調べることができないのが不便です。乗換NAVITIMEと併用すると、ぐっと使い勝手がよくなるでしょう。
TrainTraffic Readerは、電車の運行状況を一目でわかるWindows8のメトロアプリです。忙しい朝、20秒で調べられるので、「駅に着いたら電車が遅れていた」といった焦りやイライラを回避するためにもおすすめのアプリです。
ダウンロード Train Traffic Reader for windows 8 in